一葉式いけ花二代家元、粕谷明光氏の三男として東京に生まれる。
幼少の頃より花を学び、17歳より流派内外の花展などに作品の発表を始める。
1967年渡米。ニューヨークでインテリアデザインを学ぶ。
1972年、副家元、1983年 一葉式いけ花三代家元に就任する。
1980年頃に水盤に投げ入れ手法(剣山なしでの盛花)を持ち込んだり、大規模の花を海外で生ける際に持ち運びやすい木で組む花器を考案したり、常に斬新でユニークなアイデアを生け花界にもたらしている。また、特にとても優れたデモンストレーター(即興でのパフォーマンスをする華道家)として評価されており、デモンストレーションを行う生け花イベントはいつも好評を博す。
現在のデモンストレーターとしてのスタイルを確立したのは、若い頃のアメリカでの45日間に渡る公演旅行(13都市、11回デモ、18回ワークショップ)の経験に起因する。かなり厳しい日程であった為、準備する間もなく花は現地で調達、公演はその場で考えて即興で行わざるをえなかった。
当然ながら、納得いく生け花ができないケースもあったが、即興でのデモンストレーションというものに、それまでに無い手応えを感じたそうである。
生け花は通常はリハーサルを前もって行うものであるが、失敗するリスクよりも、その瞬間にしか生まれない「植・間」(はなはざま)を大事にする気持ちから今でも積極的にデモンストレーションを行っている。
生け花界での立場・現職
- 公益財団法人 日本いけばな芸術協会 副理事長
- いけばな協会常任理事
- 社団法人 帝国華道院 副理事長
- Ikebana Internationalアドバイザー