生け花教室の一葉式いけ花

一葉式いけ花サイトのサイトマップ English page (英語のページ)
tel:03-3388-0141
生け花教室
一葉式いけ花とは 生け花教室、華道教室、いけばな教室 生け花、いけばな、華道のイベント情報 生け花、いけばな、華道の活動報告 生け花、いけばな、華道、作品 生け花、いけばな、華道で扱う花器、書籍の販売 一葉式いけ花へのお問合せ

美のかたち こころの器 資生堂ギャラリー〈現代工藝展1975〜1995〉

■ 2007/06/22(金)〜9/9(日)
Beauty in Form, the Spirit of Ceramics
Works from Shiseido Gallery exhibition Contemporary Crafts:1975 to 1995

フランス 生け花

6月22日から9月9日まで、東京・銀座の資生堂本社ビルの資生堂ギャラリーで開催されている 陶芸9作家の作品と11人のいけばな作家とのコラボレーション。
【7月24日〜29日】資生堂ギャラリーにて、一葉式いけ花家元 粕谷明弘による作品が展示されました。
 
〈一階〉

「夏山の風景」鈴木治×粕谷明弘「竹風」
キャプション:
この作品「夏の風景」をみた時、涼しげでシャープなエッジがあり、まるでかちわり氷のように思えた。だが、この作品郡には名があり、そのつもりでみていると、ひとつひとつの表情が浮かんできて、いつまでもみていたくなる。そこに、竹を関わらせた夏の風景にしてみたい。

〈二階〉

「壷」加守田章二×粕谷明弘「波」
キャプション:
青海波を思わせる、さわやかな線の動きがあり、器の口に吸い込まれていく様な気さえする。器に触れる事のない関わりは、若い頃のプラトニックな片思いの恋を思い出される。さりげなく近寄りつつ、どうやって気持ちを通じさせるか…。
生け花

〈踊場〉

「無題」粕谷明弘

関連:「FM放送ギンザエスプリカフェ」に 家元と粕谷尚弘先生が出演しました。

トップページ

ブログページ ※音声ファイルで聴くことが出来ます。

 

 

Copyright© 2003-2007 Ichiyo School of Ikebana all rights reserved.        [個人情報保護方針]  [ホームページ利用に関して]  [サイトマップ]