![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q&AQ:1杯、2杯という『杯』とは何ですか?杯とは、花を生ける回数の事を指します。また、1単位で生けられるのは1杯で、個人差はありますが、おおよそ1時間程度掛かります。 Q:短期間での履修を希望します。可能ですか?はい、可能です。通われる教室に相談してスケジュールを調整して、短期間で集中して履修が可能です。費用は、1回のレッスンにつき6,000円(花代、雑費込み)で計算致します。 例 : (生け花)初等科終了 20単位×6,000円=120,000円(税別) 例 : (生け花)講師U終了 20単位×6段階×6,000円=720,000円(税別) Q:男性でも受講は可能ですか?はい、可能です。基本的には、個人レッスン形式を採っておりますので、男性の方でも気軽に始められます。 また、生け花では、多くの男性いけばな作家が活躍しています。元々、華道というものは、茶道と同様、男性の嗜むものとされていたようです。 Q:子供だとやはり難しいのでしょうか?いいえ、小さい頃から習われるお子様も多いです。また、子供向けに花と触れ合って楽しく生け花を始められる様な特別カリキュラムも用意しておりますので、抵抗なく始められます。
|